
アフィリエイトで稼ぐことが目的になっていないか?!
こんにちは、ハック那奈です。 『稼ぐことが目的になっていないか?!』 と問われて 『いや、まさにそうですけど?!』 という返事になってしまった方は要注意。 実は、稼ぐことは目的ではなく、手段だからです。 例えば、私なら、稼ぐことの目的は 『本気で笑顔になれる日
30代で国際結婚。ウェブデザイナーとして会社員歴10年だったが結婚を機にフリーランスに。現在アメリカ在住。
夫の3度目の解雇と息子の発達障害発覚が同時に起こり、不安のどん底でアフィリエイトをスタート。
その中でこれまで、300人ほどの同じくアフィリエイトで収入を得たい人にブログの構築やメルマガ運営のサポートをさせていただきました。
しかし、ブログやメルマガで稼ぐ可能性を見出したものの、2020年秋に正面衝突事故で背骨の骨折。その手術の2週間後に治療しても治る確率は55%の病気と宣告を受ける。
治療とコロナ禍で一時全く身動きが取れなくなるも、アフィリエイトのサポートをさせていただいた会員さんと収入に助けられ今に至る。
奇跡的に、復活できた2021年から少しずつフリーランスとして準備をすすめ、今はアフィリエイトは副業で続けながら、ウェブデザイナーとしてウェブ制作物の製作を受注したり、ブログやメルマガを運営している、これからしたい人をライティングやディレクションの面からもサポートするコーチングサービスの展開と同時にコミュニティの運営をしています。
自分でブログを作れる人も、そうじゃないアナログな人もネットのツールを使って収益に繋げたい人を「自分をあきらめない」ことを第一にサポートしていきます。
顧客は当然のこと、自分を含め「人にフォーカス」した思考を軸に、あなたとあなたのビジネスの成長をお約束します。
こんにちは、ハック那奈です。 『稼ぐことが目的になっていないか?!』 と問われて 『いや、まさにそうですけど?!』 という返事になってしまった方は要注意。 実は、稼ぐことは目的ではなく、手段だからです。 例えば、私なら、稼ぐことの目的は 『本気で笑顔になれる日
こんにちは、ハック那奈です。 どんな人でも、新しい、初めてのことをやろうとする際には 書籍や教材を利用して勉強しながらやってみようとか思いますし いきなり何も調べずにできる人はいません。 アフィリエイトは初心者ではなくても 今までやったことのない販売方法やライ
このページでは、集客、教育、販売について学ぼうという時に、ネットビジネスで大切と言われるDRM(マーケティングレスポンスマーケティング)についてお話していきます。 こんにちは、Nanaです。 前回は、情報商材アフィリエイトのメリットデメリットについてお話しまし
こんにちは、ハック那奈です。 先日、wixを独自ドメインを使って 利用していたクライアントに起こった出来事を知り 私からはオススメできるのは 『独自ドメイン+有料サーバーレンタル』 コレ一本に絞ることにしました。 今までは無料ブログサービスも使ってもいいんじゃ
このページでは、情報商材アフィリエイトってそもそも何なのか? また一体どうやって始めたらよいのかわからない人が多いみたいなので、情報商材アフィリエイトについて学んでもらい、どうスタートするのか、どうやって稼ぐのか、という話までしていきます。 こんにちは、アフィ
こんにちは、ハック那奈です。 先日、私からの商材ご購入者にはすべてにつけていた メールサポートの特典を終了しました。 理由は、実際にサポートする人数が増えてしまったため やむを得ず削除となったわけです。 もともとアフィリエイトを始めた理由は お金の自由はもとよ
こんにちは、ハック那奈です。 私が二度目のアフィリエイトをやる際に 『コピーライティング』と『マーケティング』 というキーワードを探し出しました。 アフィリエイトでまとまった金額は稼いだことがなかった私は 自分の何がいままでダメだったのかを知る必要があったので
こんにちは、Nanaです。 何かを売っている人は世の中にはたくさんいて、アフィリエイトも紹介業とは言え、モノが売れる理由や理屈を知っているのといないのでは、自分から売れるかどうかに大きく関わってきます。 アフィリエイトはモノを紹介して、気に入って買ってくれる人
こんにちは、Nanaです。 今月は母の26回目の命日です。 元旦生まれだった母は、生きていれば77歳になっています。 あきらめが悪く「生きてればなんでもできる」という Nanaのマインドの根っこは彼女のおかげなのかもしれません。 母がガンという病に倒れた時に、
アフィリエイトで稼ぐために必要なスキル それは「集客・教育・販売」のスキルです。 このスキルを自由自在に使いこなして行くために知っておきたいのが DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング) というマーケティング手法です。 これは、もともとアメリカで生まれ