こんにちは、Nanaです。

ドテラって怪しい? マルチなの?
と感じたあなたはラッキー。このページにたどり着いたのは運のツキです。
まだ入会はしていなくて、迷っている段階だと思います。
であれば
ひとまず以下を読んでからでも入会を決めるのは遅くない
ので読んでみてください。
最後にドテラ製品のレビューもおまけで載せてますので、参考までに。^^
で、ですね。
はい、あなたが思ったドテラは怪しい?って感覚はまちがってないです。
でも、そう言い切るにはもうちょっと根拠や理由が欲しいですよね。

実際にドテラのエッセンシャルオイルを使う機会に偶然にも恵まれた私Nana が、ドテラの商品やマルチ商法と言われ、怪しいと言われるネットワークビジネス(MLM)について、どこよりもわかりやすく解説していきます。
まずはカンタンにマルチ商法と言われる、ネットワークビジネスについて知っておきましょう。
ざっくりチェック⇒
マルチ商法と言われるネットワークビジネスとは?
ネットワークビジネスとは、広告など一切使わず、紹介制で自社製品を口コミで販売していくビジネススタイルのことを言います。
美容や健康系のネットワークビジネスは根強いですね。
アムウェイ、ニュースキンなど昔からあるし、有名ですね。聞いたことがある人も多いと思います。
我が家にもアムウェイの鍋や包丁があります。母の形見です(笑
昔、私の従兄弟に当たる母の甥っ子のお嫁さんから購入したと聞いていたので、アメリカに引っ越す際に持って出ました。
今も包丁は毎日使ってます。20年以上ですから、長持ちしてます。さすが我が母、良い買い物してましたw
ちょっと話がそれましたが、ネットワークビジネスの商品は、そんな風にしっかりしていて、本当に良いものが多いです。

だから商品だけは使ってみたい!と思う方は結構いるのではないでしょうか。
商品が良いのは当たり前だけど・・・
でも商品が気に入ったあなたに紹介者のお友達はこう続けてくるはずです。

商品が素晴らしく良いものだから、広告なんてなくても、必ず口コミで売れる!だからせっかく会員になるなら一緒にビジネスもがんばろうよ!
・・・商品と同時にビジネスの勧誘もしてきますね。
そこがネットワークビジネスの肝です。
商品を紹介するだけならビジネスとしては全く旨味がありません。
でも

商品を使うだけでいい。
自分の家族や友達には売りたくない
必ずそう言う人が出てくるものなんです。
ビジネスを本気でやってる人からすると、そういう人は有り得ない存在です。
ビジネスにかける気持ちに温度差があると、友人関係も崩れかねませんよね。

お金が絡むといろいろむずかしいってことですよね。
口コミの本当のところ
口コミはあくまでも口コミで、しつこく誘ったり使わせようとするのはちょっと違います。ツイッターでバズったりするのがそれで、あくまでもサラッとです。
友達なのに会うたびに毎回毎回、日常茶飯事、アロマオイルの話しませんよね。ビジネスの話もしかり。
私はアフィリエイトをやってますが、相手が興味を持って聞いてくれば教えますが、勧誘はしません。
だから、家族や友達意外の信頼関係の薄い知人(友達の友達でも)に紹介するには、優秀な営業マンになるしかありません。
そうなると一気に売れる気が全然しなくなるのが人間の心理です。
それでも、そう思わない一部の人は良い商品を広めたい一生懸命さから、洗脳を呼び、周りから煙たがれる存在になっていくわけですね。
本人はそんなに熱心に売るつもりはないと言っていても、逆にそう公言していることが意識することになるし裏目に出てしまうもの。
また、学もあって真面目な、良い人ほど洗脳されやすく、のめり込み安いのも厄介なところです。
会員にならないと割引にならない
ネットワークビジネスの鉄板です。
本気でドテラの商品が気に入って使ってみたい人は会員になるだけでビジネスはやらない選択はあります。

ただ自分がドテラの商品を使い続けるにもお金がかかる現実があります。
実は、エッセンシャルオイルってあんなカワイイ小瓶に入ってなかなか良いお値段がします。若干市場価格よりも割高感があるのもネットワークビジネス商品のお約束ですね。
製品開発とかに莫大な費用が掛かっているという触れ込みもお約束です。そして、会員割引することで会員になる理由が作れますから。うまい仕組みですよね!
そして

せっかく会員になるなら、自分が使う分くらい稼ぎたい
そう思う人がいて当然だし、洗脳されていくのがそういう人たちです。
会員になってからマルチに気づく人は多い
マルチが嫌いな友人が、人の良い知人経由でドテラの存在を知って、エッセンシャルオイルの効能を勉強したそうです。
でもマルチだと分かったのは入会してからでした。
私にエッセンシャルオイルのことを勉強してみる~と言っていた時は彼女はそのことを知らなかったようですが、当時、私自身の疾患を彼女に教えて間もなかったのです。
私に良い効能がありそうだ!というのもあり、勉強する意欲も元気もなかった私の代わりに学んでくれたのもあったと思います。(なんていいヤツなんだ~!)
マルチだと分かった時には、あ、やられた、と思った彼女ですが、賢い女性なので面倒なことは全部スルーしているそうです。
そんな風にあっけらかんとブロックできる人はいいんですよね(苦笑

ちなみに、彼女と私の意見は同じで、モノには適切な価格ってものがあるでしょう?ということ。

特に、品質が良いのはわかるけれど、明らかに非会員が購入する際の価格が「ぼったくり感」がある価格帯だったりするのが、気に入らないと言ってました(苦笑
本当にいいものなら、多少は広告費だってかけて宣伝して、より多くの人に使ってもらうべきだし、非会員への提供価格も、良心的なものにして、別の形で会員との差別化を図るべきかと私は思います。
まとめ:ドテラは怪しいMLMなので面倒なことはごめんなら入会しない
面倒なことというのは、人間関係ですね。
ビジネスに自分は関わらないと思っていても、会員になってしまうとうまく立ち回れない人の苦情もかなりあります。
友人との関係が崩れたり、自分の周りに友達がいなくなるようなことが起こって欲しくなければネットワークビジネスはオススメしません。
私の友人もドテラのとあるFBページがなんか気持ち悪いって言ってましたし。
気持ち悪いってなんじゃ?って思いましたが(笑 なんとなくわかります。
ただ、今の私は信仰心というのは必要だと思いますが、ひとつの宗教に属さなければいけない道理はありませんから。
宗教のノリになってくるのがネットワークビジネスの特徴とも言えますね。
ちなみに

お金がとにかく稼ぎたいなら、確実で違う方法はいくらでもあります。
それは人によるので、一概に言えませんが、私のようにアフィリエイトなどで在宅で稼ぐ道もあれば、バイトやパートもあります。
アフィリエイトは、会員になったりするのも無料なのでネットワークビジネスよりはハードル低いですよね。
無料で参加もいいですが、やっぱり参加するしないはいつでも自由に決めたいものです。
【おまけ】Nanaのドテラのエッセンシャルオイルを実際に使った感想
エッセンシャルオイルは良いものなので教えたい
というありがたい友人の言葉を受けて
まずは電話でカンタンな彼女の精油(エッセンシャルオイル)レクチャーを聴きました。
使う上で、彼女が学んだことを私にもかいつまんで教えてくれました。
会員になったので、彼女はしばらくドテラで買った方が安いからドテラで買うと言いつつ、私には、まず使ってみて~、とプレゼントしてくれました。

マルチの会社の製品だけど(苦笑 モノはいいから大丈夫。
・・・と若干バツ悪そうでした。^^
(※もちろんお金払うって言いましたけど、何をバカなと鼻で笑われましたw)
臭覚がないNanaでも効能があるエッセンシャルオイル
私にある疾患に、必要だと思ってくれたからでしょう。副作用や傷つくこともないからいいじゃない?ってことです。
しかも、学びを活用して私に必要なエッセンシャルオイルを厳選して3つもプレゼント!ですよ(涙
だから、使うことにあまり乗り気じゃないように見えたことでしょう。
でも匂いが分からなくても効果があることを学び、効果的に使う方法を教えてくれました。今は毎日使ってます。
ちょうど新型コロナウィルスの騒動で、免疫を上げたりしたいタイミングなのでなかなかいい仕事してくれているような気がしてますw
実際に使ってみるとすぐになくなるエッセンシャルオイル
1つはほぼ毎日。残り2種類のエッセンシャルオイルを順番に1日2滴くらいしか使って無いけど、1ヶ月でもう残り1/3くらいです。
毎日使ってた方はもうなくなりました(汗 1ヶ月半くらい持つのかなぁ、と思ってます。
そして、気に入ったら、ドテラのは正規価格は高いし、割引が利く会員になることもないから・・・と別のエッセンシャルオイルの会社を教えてくれました。(リンク先からは広告料はもらってませんよw)
ちゃんと勉強しないと分からない会社らしいです。アメリカはちょっと安く手に入る土地柄でもあるみたいですね。
らしいです。
会員になるといろいろ面倒だからドテラはオススメしない、と彼女は言ってます。(しつこい?w)
彼女がすすめるドテラではない別の会社のエッセンシャルオイルお買い上げ
彼女にお小遣いが入るならと私もドテラ会員になっても良かったですが、ビジネス意識ゼロだし、面倒なことになるのはごめんなので、切らさないようにすでに彼女の忠告通りに別の会社で購入しました。
日本にはおそらくないので、アメリカの方限定です。ごめんなさい。
ただ、もしかすると日本から購入したい人も買えるかもしれないので、リンク先のサイトを確認してみてくださいね。(その場合、送料があるので日本から購入するのはお得感はなくなるかもです。)
ドテラのは買いたくないけど、医療にも使えるレベルのエッセンシャルオイルに興味があってちゃんとしたものが買いたい方は参考までに。